製本

スポンサーリンク
製本

【最適解は己の中に?】同人誌の頒布価格の決め方

こんにちは、紗那教授です。 最近、寝落ちする日が増えて、生活リズムがやや乱れがちです(´-ω-`) さて、今日のテーマは今日は同人活動で避けて通ることのできない、 『同人誌の頒布価格の決め方』です。 ベテランサーク...
製本

【どんな手触りが好み?】印刷用紙の種類

こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 先述の記事で仕事が修羅場を迎えていたと申し上げましたが、正確には炎上状態で、今も尚続いています……。(消化される日は来るのだろうか) さて、今日のテーマはベテランサークルも悩むことがある、『...
製本

【ビギナーサークルにオススメ】コピー本の作り方

こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 最近仕事の環境が大きく変化し、修羅場になっていたため、更新がだいぶ遅れました……。 さて、今日のテーマは同人活動の初心者必見、『コピー本の作り方』です。(A5サイズを例にします) 前回...
製本

【A6サイズ?A5サイズ?】本の体裁を決める

こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 そろそろ花粉の季節が終わったんじゃないかと思いたいですが、ずっと瞼が痒い(ノД`)・゜・。 さて、今日のテーマは『本の体裁を決める』です。 作りたい本が、コピー本か印刷所製本にするか決...
製本

【同人誌の印刷は2種類】コピー本と印刷所製本

こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 仕事の環境が大きく変わるので、最近そわそわしがちです。 また別記事でテーマにしようと思っていますが、同人活動って本業の影響を受けやすいんですよね。 さて、今回のテーマは「コピー本と印刷...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました