同人誌紹介・感想 【同人小説紹介・感想】『その手で』(佐倉愛斗 様著) こんにちは、教授会代表の紗那教授です。 ようやくwordpressの操作もちょっとずつですが、慣れてきたかな。 もっと上手なブロガーさんの記事を参考にしながら、伝えたいことを分かりやすく伝えられるよう努めていきたいものです。 ... 2021.03.27 同人誌紹介・感想
イベント申込 【文学フリマは文芸イベントの王道】一次創作作品が出せる同人イベント紹介① こんにちは、ブログ担当の瀉音です(/・ω・)/ 最近暖かくなってきましたが、地震があったり雨が強かったり、自然の不安定さを感じます。 さて、今日のテーマは「一次創作(オリジナル)作品が出せるイベント紹介」でございます。 ... 2021.03.27 イベント申込
立志・サークル立ち上げ 【時間管理が必要なのは仕事だけじゃない】同人活動のスケジューリングをする こんにちは、ブログ担当の瀉音です(/・ω・)/ 最近、冒頭の挨拶で花粉関係の話しかしていないような気がする……(ちなみに治っていない) さて、今回のテーマは、「同人活動のスケジューリングをする」です。 簡単な工程表を作っ... 2021.03.25 立志・サークル立ち上げ
同人誌紹介・感想 【同人小説紹介・感想】『Et mourir de plaisir』 こんにちは、サークル代表の紗那教授です。 当サークル、『オーバー・ブラッド-不老不死の夜-』という吸血鬼のバトルアクション小説があるのですが、吸血鬼小説を読むとやっぱり吸血鬼が書きたくてたまらなくなりますね。 そんな思いにさせ... 2021.03.23 同人誌紹介・感想
立志・サークル立ち上げ 【ボリューム感を知っておこう】同人小説における文字数とページ数の目安 こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 姿勢が悪いのか、最近キーボードを打っていると左の二の腕が痛い(´・ω・`) ぶっちゃけ正しい打ち方をしていないので、それも原因かもしれません。 基本はやっぱり大事だということですね。 ... 2021.03.21 立志・サークル立ち上げ
立志・サークル立ち上げ 【同人誌即売会に足を運ぼう】参加したいイベントの当たりをつける こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 最近家に引きこもりがちなのはいけないと思い、LINEやTwitterで友人に連絡を送ってみたりしているのですが、既読スルーばかりで泣きそうです(ノД`)・゜・。 人間ですから、やっぱり掛けた... 2021.03.18 立志・サークル立ち上げ
立志・サークル立ち上げ 【これがないと始まらない】同人活動をするならまず作品を用意する こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 ブログ執筆中は音楽をかけてモチベーションを上げています。 それは作品を創っていくときも同じです。 同人活動をしているとだけ言うと、やはりコミケのイメージが強いのか、アニソンばかりを聴い... 2021.03.15 立志・サークル立ち上げ
同人誌紹介・感想 【同人小説紹介・感想】『その願い、届かなくとも』(藍間真珠 様著) こんにちは、サークル代表の紗那教授です。 春の入り始めは風が強い日が多く、天気が荒れるせいで、ロードバイク乗りにとっては案外冬よりも厳しい時期かもしれません。 さて、今日は読了した同人小説『その願い、届かなくとも』(藍間真珠 ... 2021.03.13 同人誌紹介・感想
立志・サークル立ち上げ 【その名前大丈夫?】同人活動における、ペンネームとサークル名 こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 今日で長らく通っていた歯の治療がようやく終わりました。 膨大な時間とお金がかかったので、日頃から歯は大事にしていきたいですね。 さて、今回のテーマは、「ペンネームとサークル名」の決め方... 2021.03.11 立志・サークル立ち上げ
立志・サークル立ち上げ 【ワイワイやる?のびのびやる?】サークルか個人サークルどちらで同人活動をやるべき? こんにちは、ブログ担当の瀉音です。 最近目がしょぼしょぼします。本業であるデスクワークのせいなのか、もしくは花粉にやられてしまっているのか。 できれば、目薬はあまり使わずになんとかしたいものです。 さて、今日のテーマは、... 2021.03.09 立志・サークル立ち上げ